あけおめだよー
新年早々ですが、近いうちにライブドアブログをやめます。
ブログはやめません。ライブドアで記事を更新する事をやめます。
理由はいっぱいある。テキスト入力時に勝手に改行されたり、メモ帳から文章をコピペすると謎の空白が入って消せなかったりと、不具合が多すぎるうえに一向に改善されないのがまず一つ。
加えて、先日久しぶりにWEBから自分のブログを確認したら、個人ではアフィリエイト導入してないのにプラットフォーム側の広告がデカデカと掲載されて目障りだったことが2つ目。
最後の理由としては、前々からブログにおいて少し気持ちを切り替えたいなと考えていたから。どっちかと言うとこの理由が一番大きいかも知れない。惰性に抗えない自分の悪癖に対して、楔を打ちたかった。
15年以上もかけて自分のゲームの歴史を詰め込んできたアーカイブを捨てるのは簡単に踏ん切りを付けられることではなく、今まで何となくライブドアで続けていたが、インポートエクスポートを使えばある程度引き継げる事に気付いたので、じゃあ別に良いじゃんとなった。
恐らく、引越し先はnoteになります。カスタマイズ性が薄くシンプルさに特化したプラットフォームという印象。ブログの拡張性を殆ど活用できてなかった俺にはあれくらいがちょうど良い。会員登録して投稿の仕様など少し触ってみた感じ、操作性も良好だった。
ただ、noteってプラットフォームに溶け込み過ぎているんだよな。自分の庭という感覚が薄い。
ライブドアのブログだって間借りではあるけど、ここは俺の城だよという自意識が行き渡っていた。それに対して、noteはシンプルさも相まって個人の強調が薄い。ブログタイトルですら簡単には付けられないっぽいし。自意識を発散する場としてブログを使っている俺からするとそこはかなり微妙。
そして何よりも、引越しで一番心配しているのは、今まで見てくれていた人たちがブログを移動してまで俺に付き合ってくれるのかどうか、ということ。それが心配で心配で仕方ない。
ブログをこんなに長く続けられているのも、あんなクソ長い文章を書いていられるのも、見に来てくれる人がいるからなので。本当に感謝してます。
攻略や最新情報やお勧めタイトルなど、見ている人の為になるようなカテゴリーは一切なく、好きなものを通して自分自身の事ばかり書き続けているスーパー自己満足ブログであり続けるのは移行しても変わらないけど、これからもやたさんに付き合って下さいね。
準備が整ったら、報告します。
ブログはやめません。ライブドアで記事を更新する事をやめます。
理由はいっぱいある。テキスト入力時に勝手に改行されたり、メモ帳から文章をコピペすると謎の空白が入って消せなかったりと、不具合が多すぎるうえに一向に改善されないのがまず一つ。
加えて、先日久しぶりにWEBから自分のブログを確認したら、個人ではアフィリエイト導入してないのにプラットフォーム側の広告がデカデカと掲載されて目障りだったことが2つ目。
最後の理由としては、前々からブログにおいて少し気持ちを切り替えたいなと考えていたから。どっちかと言うとこの理由が一番大きいかも知れない。惰性に抗えない自分の悪癖に対して、楔を打ちたかった。
15年以上もかけて自分のゲームの歴史を詰め込んできたアーカイブを捨てるのは簡単に踏ん切りを付けられることではなく、今まで何となくライブドアで続けていたが、インポートエクスポートを使えばある程度引き継げる事に気付いたので、じゃあ別に良いじゃんとなった。
恐らく、引越し先はnoteになります。カスタマイズ性が薄くシンプルさに特化したプラットフォームという印象。ブログの拡張性を殆ど活用できてなかった俺にはあれくらいがちょうど良い。会員登録して投稿の仕様など少し触ってみた感じ、操作性も良好だった。
ただ、noteってプラットフォームに溶け込み過ぎているんだよな。自分の庭という感覚が薄い。
ライブドアのブログだって間借りではあるけど、ここは俺の城だよという自意識が行き渡っていた。それに対して、noteはシンプルさも相まって個人の強調が薄い。ブログタイトルですら簡単には付けられないっぽいし。自意識を発散する場としてブログを使っている俺からするとそこはかなり微妙。
そして何よりも、引越しで一番心配しているのは、今まで見てくれていた人たちがブログを移動してまで俺に付き合ってくれるのかどうか、ということ。それが心配で心配で仕方ない。
ブログをこんなに長く続けられているのも、あんなクソ長い文章を書いていられるのも、見に来てくれる人がいるからなので。本当に感謝してます。
攻略や最新情報やお勧めタイトルなど、見ている人の為になるようなカテゴリーは一切なく、好きなものを通して自分自身の事ばかり書き続けているスーパー自己満足ブログであり続けるのは移行しても変わらないけど、これからもやたさんに付き合って下さいね。
準備が整ったら、報告します。
コメント