ざっかん



・エルデンリング ナイトレイン(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne)
IMG_0202
朝起きて、テキトーにスマホを触っていたら、エルデンリングの下にナイトレインとかいう見慣れない単語を含んだタイトルが目に入って、眠気が飛んだ。
あれ?エルデンリングの拡張はする予定ないって宮崎さん言ってなかったっけ?と思いながら調べてみると、どうやら追加コンテンツではなくスタンドアローン型らしい。
内容も大きく変わって、手持ち0の状態から始まって時間制限のある中でボス討伐を目指すローグライク型。オンラインも対応。インタビューを見る限り協力プレイが前提っぽい。
ハードコアでありながらもリスクが少なくて自分のペースで遊べるというのがソウル系の特徴だけど、今回の方向性はその逆。時間制限とローグライクという結構キツいシステムが中心にある。ハードコア成分をより煮詰めたゲームになっているのは間違いない。
とりあえず買うけど、協力前提っぽいのがネック。ソウルは一人でやりたいんよね。
2025年発売予定。


・インターギャラクティック(PS5)
IMG_0203
ノーティードッグの新作がついにお披露目。SFだけど年代は1984年という新しさと古めかしさが混在したスペースアドベンチャー。無骨なライトセーバーが良い味出してる。
ノーティードッグと言えば、アンチャーテッドのような単純明快なアドベンチャーもあれば、ラストオブアスのような奥深いテーマのゲームも作れますよというメーカーだが、今回もストーリー重視とのこと。そこに加えて、インターギャラクティックではゲームプレイも深いものを追求するらしい。
ノーティードッグは長年ラストオブアスのマルチゲームを作っているという情報しか表に出て来なかったが、巨大になりすぎてそこの運営に特化するかシングルゲームも取り扱う今までの路線に戻るか選択を迫られたらしく、悩んだ挙げ句後者を選んだとのこと。
ラストオブアスのような深いテーマ性を備えたゲームを大作で作りあげられるメーカーなんて滅多にないし、作品性を最も追求できるジャンルは間違いなくシングルゲームなので、ノーティードッグがこの路線に戻って来てくれて本当に嬉しい。


・鬼武者 Way of the Sword(PS5、XboxX.S)
IMG_0204
鬼武者がまさかの復活。やったことないけど買います。
2026年発売予定。


・大神
IMG_0215
鬼武者に続き、大神がまさかまさかの大復活。殆どモンハンとバイオしか新作を作ろうとしないカプコンに対して不満タラタラだったが、昨年頃から明らかに方針転換(制作期間を考えればもっと前からだろうが目に見える形としては)しているのが朗報すぎる。
逆に、新作を積極的にリリースしていたスクエニが最近の低迷を受けてタイトルを絞ると言っているので、少し前のカプコン路線に入ってしまいそうなのが悲しいところ。
結局、企業の評価と経営が安定しないと、チャレンジは難しい。でも、そこさえ達成していればゲームメーカーは必ず応えてくれる。どこもゲーム屋としての魂を持っているから。
だからソシャゲやライブゲームでじゃんじゃん儲けて欲しいし、ユーザー受けの良いゲームを作って評価を高めて欲しい。そして、その上澄みによって可能となったチャレンジを俺は有り難く享受します。
とりあえずカプコンには、この調子で逆転裁判の新作もお願いしたい。なにとぞ。


・スプリットフィクション(PS5、XboxX.S)
IMG_0205
IT TAKES TWO、ブラザーズのスタッフによる完全新作。今回も協力プレイに特化したアドベンチャーゲーム。一人が購入すればプレイ権をフレンドに渡せるフレンドパスにも対応。
モンハンの直後だけど、流石にこれは買わざるを得ないよね。
2025年3月6日発売予定。


・ウィッチャー4
IMG_0206
ウィッチャーの新作が正式に発表。シングルプレイ専用と強調してくれているのがとても良いね。


・リマッチ(PS5、XboxX.S)
IMG_0214
SIFUのスタッフによるプレイヤーが選手一人を操作する5vs5のサッカーゲーム。
コテコテのアクションゲームを制作していたスタジオがただのサッカーゲームを作るわけが無く、ファウルやオフサイドなどの反則はなし。アクション性の高さが特徴。面白そう。
2025年夏発売予定。


・シャドウラビリンス(PS5、XboxX.S、スイッチ)
IMG_0208
探索型2Dアクションのシステムを取り入れたパックマンの新作。ダークなパックマンがインパクトある。
2025年発売予定。


・プロジェクトセンチュリー
IMG_0207
龍が如くスタジオの新作。1915年の日本が舞台。
詳細不明でタイトルもプロジェクト名だが、定期的に昔の日本が舞台の龍が如くが出るので今回もそれっぽい。主人公が春日っぽい見た目だし。


・テュロック オリジンズ(PS5、XboxX.S)
IMG_0211
テュロックが復活。恐竜が跋扈する世界で冒険するアドベンチャーシューティングゲーム。
やたさんは、恐竜が好きです。大きいもの、強そうなものが好きなので。気になる。


・ヤクルトの話
IMG_0216
FAで獲得した茂木の人的補償が誰になるのか気になって夜も眠れない。