ホーム
・神宮観戦、3戦3敗(通算では神宮観戦7連敗中)
・金輪際、通路側の席は取らないと心に決めた
・応援の為に買った傘が初日から閉まらなくなった
・東京タワーからの風景が墓場だらけだった
・へー、東京タワーよりスカイツリーの方が高いんだ
・水族館のペンギンが交尾してた
・秋葉原のビッグカメラでペーパーマリオRPGを衝動買いした
・へー、雷門の下って潜って良いんだ
・ゲームセンターにのめり込んでたら試合開始に遅れそうになった
・名探偵コナン100万ドルの五稜星(時間の都合上、英語字幕)が面白かった
・電車や駅が大阪よりも空いてて快適だった
・この4日間、とにかくトイレに行きたくて行きたくて仕方なかった
東京に行きました。もちろん神宮球場にも行きました。全敗しました。昨年、2019年の観戦も含めてこれで神宮観戦は7連敗中です。
いや、まさかね。相手は相性の悪くない横浜で、先発は裏ローテで、主力の牧が抹消中で、今年スワローズは被3タテを一度も食らってない、というポジティブな条件が積み重なっている中で、まさか3連敗するなんて。
まさかと言うか、昨年の9月に行った時も3連敗を目の当たりにしたので、またかと言った方が正しいかも知れない。
しかも今回の場合、一秒たりともリードした時間がない。3試合目の7回裏まで、タイムリーやホームランすら無し、という何ともお寒い展開だった。
最初の試合に至っては、通路側の席だった為に観客がひっきりなしに目の前を往来するので試合の様子が殆ど分からないという追い討ち。二度と通路側の席は取らないと心に誓った。
でも、通路側の席は少なくともトイレには行きやすかったんだよな。
東京にいる間、何故だかトイレに行きたくて仕方なかった。特に試合中は激しくてビールも飲んでないのに15分に1回はお知らせが来るのだが、初日以降はど真ん中の席だったので頻繁には行きづらく、試合の中身よりも我慢する事に集中力が傾いていたレベル。
勝てない。点が入らない。試合に集中できないの3重苦。過去一番退屈な観戦だったのは間違いない。
そんな中でも、3試合目の終盤にようやく村上とサンタナがホームランを打ってくれたので少しだけ溜飲が下がったかな。
村上がホームランを打った瞬間の球場の盛り上がりは凄かったです。それまでの2日間、ゴロの1点しか取れず球場は生温いビアガーデンと化していたが、その空気が一変していた。
テレビで見た方が試合の状況は分かりやすいし、リラックスできるし、トイレにも行きやすい。でも、この熱気を肌で感じ取れるから球場で観るのは最高なんだよなと思い出した。
ビジターの試合と比べると、やっぱりホームの熱量は一段違った。ホームの歓声は格別だった。また神宮に来たいと思いました。
・金輪際、通路側の席は取らないと心に決めた
・応援の為に買った傘が初日から閉まらなくなった
・東京タワーからの風景が墓場だらけだった
・へー、東京タワーよりスカイツリーの方が高いんだ
・水族館のペンギンが交尾してた
・秋葉原のビッグカメラでペーパーマリオRPGを衝動買いした
・へー、雷門の下って潜って良いんだ
・ゲームセンターにのめり込んでたら試合開始に遅れそうになった
・名探偵コナン100万ドルの五稜星(時間の都合上、英語字幕)が面白かった
・電車や駅が大阪よりも空いてて快適だった
・この4日間、とにかくトイレに行きたくて行きたくて仕方なかった
東京に行きました。もちろん神宮球場にも行きました。全敗しました。昨年、2019年の観戦も含めてこれで神宮観戦は7連敗中です。
いや、まさかね。相手は相性の悪くない横浜で、先発は裏ローテで、主力の牧が抹消中で、今年スワローズは被3タテを一度も食らってない、というポジティブな条件が積み重なっている中で、まさか3連敗するなんて。
まさかと言うか、昨年の9月に行った時も3連敗を目の当たりにしたので、またかと言った方が正しいかも知れない。
しかも今回の場合、一秒たりともリードした時間がない。3試合目の7回裏まで、タイムリーやホームランすら無し、という何ともお寒い展開だった。
最初の試合に至っては、通路側の席だった為に観客がひっきりなしに目の前を往来するので試合の様子が殆ど分からないという追い討ち。二度と通路側の席は取らないと心に誓った。
でも、通路側の席は少なくともトイレには行きやすかったんだよな。
東京にいる間、何故だかトイレに行きたくて仕方なかった。特に試合中は激しくてビールも飲んでないのに15分に1回はお知らせが来るのだが、初日以降はど真ん中の席だったので頻繁には行きづらく、試合の中身よりも我慢する事に集中力が傾いていたレベル。
勝てない。点が入らない。試合に集中できないの3重苦。過去一番退屈な観戦だったのは間違いない。
そんな中でも、3試合目の終盤にようやく村上とサンタナがホームランを打ってくれたので少しだけ溜飲が下がったかな。
村上がホームランを打った瞬間の球場の盛り上がりは凄かったです。それまでの2日間、ゴロの1点しか取れず球場は生温いビアガーデンと化していたが、その空気が一変していた。
テレビで見た方が試合の状況は分かりやすいし、リラックスできるし、トイレにも行きやすい。でも、この熱気を肌で感じ取れるから球場で観るのは最高なんだよなと思い出した。
ビジターの試合と比べると、やっぱりホームの熱量は一段違った。ホームの歓声は格別だった。また神宮に来たいと思いました。
コメント