ざっかん



・岩倉アリア(スイッチ)
IMG_3828
なんか面白そうなノベルゲームないかなぁと探してたら、あった。高度経済成長期の日本を舞台に岩倉家の秘密に迫るミステリーアドベンチャー。
印象的なタイトル。インパクトのある表紙。なんで最近まで見逃していたんだろうと思うほど存在感が迸っている。よし、買うか。
と、いつも通り一目見た印象の勢いだけで購入を確定しかけたが、でも待てよと思い止まる。
これって百合を強調しただけの恋愛アドベンチャーじゃないよな?恋愛系のノベルゲームは興味の対象外なので、流石にもう少し調べてみるか。

調べた結果、Amazonで予約しました。リアルな時代背景にリアルな人間模様を描くという、ファンタジーでも単純なエンタメでも単なる恋愛アドベンチャーでもなく、複雑な関係性や葛藤を軸にした物語になってるように見えて、やっぱり面白そうだった。
ノベルゲームは地味なジャンルだから、ファンタジーや萌えなど分かりやすい爽快感を強調する傾向にあるけど、本作は地に足を着けて、読み物として力を入れていると感じる。期待。
6月27日発売予定。


・アサシンクリード シャドウズ(PS5、XboxX.S)

IMG_3770
アサシンクリードの新作。舞台は戦国時代の日本。
注目は、スタイルの異なる2人の主人公を操作できること。ステルスや潜入が得意な忍者タイプと、様々な武器を駆使して敵とぶつかり合う侍タイプ。
最近のアサシンクリードは、あらゆるスタイルで簡単にゴリ押しができてしまい、潜入もコンバットも自由にやりたい放題出来る故に全く印象に残らなかった。
一方で今作はアクションのスタイルを2人に分散させたことで、ステルスならステルス、コンバットならコンバットと、的を絞ったゲーム体験が楽しめそう。このシリーズは要素を詰め込み過ぎで取り止めがないという印象がとにかく強いので、今作の作りはかなり好印象。
そして言うまでもなく、戦国時代の日本がオープンワールドとして表現されるのは魅力的。UBIのゲームのグラフィックはガチで凄いから、映像美も楽しみ。
11月15日発売予定。


・All You Need is Help(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne、スイッチ)
IMG_3769
テトリスみたいな形をした謎の生命体が助け合いながらゴールを目指す協力ゲーム。
一緒に仕掛けでも解いていくのかと思いきや、PVではキャラクターがひたすら押し合いをしていた。面白いのかこれ?
調べてみると、キャラクターは自力で「回転」ができないらしい。なので他のプレイヤーに押してもらって方向転換をすると。なるほど。
回転ができない、歪な形という要素が助け合いとイレギュラーを生み出してくれるのは間違いない。協力ゲームとして面白そう。
2024年秋発売予定。


・プロミスマスコットエージェンシー(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne、スイッチ)
IMG_3767
オープンワールド犯罪ドラマゆるキャラ事務所経営アドベンチャーゲーム。「パラダイスキラー」のスタッフがまた謎のゲームを作ってた。
追放されたヤクザが田舎町で軽トラを乗り回しながら事件を追いかけていくというのが既にそそられる内容だが、そこにゆるキャラを育成する事務所経営という未知のジャンルが組み合わさって俺の好奇心は限界突破。買うしかない。
2025年発売予定。


・キングダムカムデリバランス2(PS5、XboxX.S)
IMG_3771
中世ヨーロッパが舞台のオープンワールドアクション、キングダムカムデリバランスの続編。
これ、前作は途中でやめちゃったんだよな。こういう現実感重視のオープンワールドゲームは集中力が持たない。どこかにプレイヤーを楽しませる為の分かりやすい要素を入れて欲しいなと思ってしまう。このゲームで言えば、ダンジョンがなかったり、ボス戦が少なかったり、人型の敵しか居なかったり、演出が控え目だったりと、ひたすら地味な作りだった。
でも、リアルを描くというコンセプトのゲームなのでそれは仕方ない。自分に合わないと分かっているけど、主観視点の剣戟アクションは面白かったので、そこがどう進化しているのか気になる。
2024年発売予定。


・Refind Self 性格診断ゲーム(スイッチ)
IMG_3768
ゲームを通して自分の性格を診断するゲーム。ふーん。やってみよ。
2024年夏発売予定。


・ボウと月夜の碧い花(PS5、スイッチ)
IMG_3773
小さな妖怪が主人公の探索型2Dスクロールアクションゲーム。
特徴は、空中で攻撃を当てる事で更にジャンプやダッシュなどのアクションが発動できるヒット&フローと呼ばれるシステム。これを駆使することで華麗に立ち回ったり、到達困難な場所にも行けるようになるらしい。面白そう。
7月18日発売予定。


・メタファーリファンタジオ(PS5、PS4、XboxX.S)
IMG_3775
今年気になるゲーム、その1。アトラスの完全新作RPG。
ゲームを買いまくっているせいで新作を楽しみに待つという感情が希薄になってしまった俺だけど、今年はFF7リバース、ドラゴンズドグマ2という指折り待っていたタイトルがあって、そしてあと発売が待ち通しいゲームと言えば、これ。
やっぱり俺は日本のRPGが好きなんで。そして大作が好きなので。日本の大作RPGとしての風格漂うこのゲームは、待ちきれないほど楽しみ。
10月11日発売予定。


・スキム(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne、スイッチ)
IMG_3774
今年気になるゲーム、その2。影の間をぴょんぴょん移動するゲーム。面白そう。
7月18日発売予定。