気になーーーーーーーる




長らく続いた新作が来るシリーズも今年はこれが最後。多分ね。

・グッバイワールド(スイッチ)

IMG_1993
・ゲーム開発者の現実と葛藤を描いたアドベンチャーゲーム

・2Dグラフィックが良い感じ

・ゲームはパズルがメインっぽい

11月17日発売予定。


・Ship of Fools(PS5、XboxX.S、スイッチ)

IMG_1994
・船上が舞台となるローグライクアドベンチャー。注目していたゲームなので日本で出してくれて嬉しい

・海から攻撃してくる敵に大砲を撃ったり、壊れた場所を修繕したりと、船の上で戦うという環境に沿ったバトルが展開される

・協力プレイ対応。協力型ローグライクとメーカーが銘打っているくらいなので、役割分担が大事になりそう

11月22日発売予定。


・Stranded Deep(PS4)

IMG_1995
・無人島を舞台にサバイバルするゲーム

・船を作って海に出ることも出来る

・オンライン対応。サバイバル系のゲームは基本的に誰かとやりたいよね

11月24日発売予定。


・カリストプロトコル(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne)

IMG_1954
・優先ゲーム、その10。デッドスペースの魂を受け継ぐサバイバルホラー

・この秋冬に限れば最大の期待作だったが、まさかの国内発売中止。どうやらグロすぎてCEROのレーティングを通せなかったようで

・とてもじゃないけどこのゲームはそんな理由で諦める事なんて出来ないので既に海外版を予約済み。海外版にも日本語の吹き替えと字幕は収録されているようなので問題なし

12月2日発売予定。


・マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(スイッチ)

IMG_1948
・マリオとラビッツというパーティーのジャンルで共通点があるタイトル同士がコラボした結果、何故かシミュレーションゲームが生まれた

・バトルだけでなく探索にも力が入っているっぽい

・前作からの続編。前作は何回も迷った末に買わずに終わったけど、今回は買います

12月2日発売予定。


・ニードフォースピード アンバウンド(PS5、XboxX.S)

IMG_1949
・オープンワールドを舞台に違法的な激しいレースを展開するニードフォーシリーズの新作

・車やマップはリアル基調だが、グラフィティ風のエフェクトが強調されたレース、アニメ調のキャラクターなど、カッコ良さを演出しようとしているのが個人的に好み

・俺がゲームにのめり込むキッカケになったタイトルの一つに「バーンアウトパラダイス」があるが、そのゲームを開発したクライテリオンが今作の担当。クライテリオンは最近アシスタント的な役割でしかゲーム開発に関わっていなかったけど、今作では久しぶりに全面的な制作を担うということで、そういう意味でも気になるゲーム

12月2日発売予定。


・Firefighting Simulater The Squad(PS5、 PS4)

IMG_1996
・消防士の活動に注目したシミュレーションゲーム。制作はもちろんシミュレーターではお馴染みのastragon

・オンライン対応。シミュレーション系のゲームも誰かとやりたい

・コンストラクションシミュレーター、ポリスシミュレーターは結局スルーしたが、これは買います

12月5日発売予定。


・ハローネイバー2(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne)

IMG_1950
・怪しい町を舞台に不気味な隣人の謎を解き明かすステルスアドベンチャー

・NPCには学習型AI搭載。一度侵入された経路にベアトラップを置いたり、割られた窓を補強したりなどプレイヤーの行動の先を読むような追い詰め方をしてくる

・かなり面倒くさそうなリアル路線のゲームだが、そういうゲームはとりあえず手に取ってみたい気持ちがある

12月6日発売予定。


・魔法使いの夜(PS4、スイッチ)

IMG_1951
・奈須きのこ原作による伝奇ビジュアルノベルのコンシューマ移植

・昨年発売された同じタイプムーンの「月姫」はリメイクだったが、これはHDリマスター。フルボイスにも対応

・とりあえず有名なノベルゲームはやっておきたいけど、「月姫」があんまり俺に合わなかったので、同じ空気を感じる今作もどうかなという気はする

12月8日発売予定。


・ドラゴンクエストトレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤(スイッチ)

IMG_1957
・ドラクエ11に登場した幼少時代のカミュとマヤが主人公。宝探しをテーマにした冒険アドベンチャー

・なんか凄い見た目がアーケードゲームっぽい

・ドラクエだけど、あんまりそそられない

12月9日発売予定。


・クライシスコア ファイナルファンタジー7 リユニオン(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne、スイッチ)

IMG_1952
・PSPで発売されたクライシスコアのリマスター。HD化だけでなく、色んな改良が施されているらしい

・FF7のキーパーソンであるザックスが主人公。重要人物だけど本編ではあまり語られないので、今作の意義は大きい

・オリジナル版プレイ済みだけど、当然買います。やっぱりFFは据え置き機でやらないとね

12月13日発売予定。


・Wavetale(PS5、PS4、XboxX.S、XboxOne、スイッチ)

IMG_1970
・波乗り少女が主人公のアクションアドベンチャー

・水の表現が綺麗

・3Dアクションアドベンチャーはとりあえずやっときたい

12月13日発売予定。


・鳥類弁護士の事件簿(スイッチ)

IMG_1997
・主人公はハヤブサ弁護士

・そこはかとなく逆転裁判臭がする

・マルチエンディングというのがあんまり嬉しくない

12月15日発売予定。


改めて振り返ってみて、やっぱり俺は新規タイトルを積極的に手に取っていきたい気持ちが強いんだなと思った。