やっぱり気になる
その3で終わるつもりだったけど、そのあとも続々と今年の新作が発売、発表されているので続けます。
・プロジェクトウィンター(PS4、スイッチ)

・雪山でのサバイバルに人狼要素を取り入れたゲーム
・among usがめちゃくちゃ面白かったので気になる
・コミュニケーションを楽しむゲームなので、野良だと魅力半減
・真に楽しむには7人のフレンドを集める必要があるのでハードルが高い
発売済み。
・悪魔城ドラキュラ アドバンスコレクション(PS4、XboxOne、スイッチ)

・ゲームボーイアドバンスで発売された悪魔城ドラキュラ3作とドラキュラXXがセットになって発売
・やたさんはドラキュラが好き
・昔のゲームなので流石に映像がショボい
・2枚のカードを組み合わせて能力を手に入れるというシステムのサークルオブザムーンが気になる
・2200円とコスパは良いけど、4作も入ってると逆に重い
発売済み。
・スペランキー2(PS4、スイッチ)

・どこかで聞いたことのあるタイトル
・ステージ形式なのにランダムダンジョン
・昔ながらの死んだら1-1から(ショートカットあり)
・難易度がヤバそう
発売済み。
・ダンジョンエンカウンターズ(PS4、スイッチ)

・スクエニの新作
・演出やストーリー性など徹底的に派手さを抑えた地味な作り
・地味なゲームはあんまり好きじゃないけど、コンセプト単位でそれをやってる筋金入りのゲームなので気になる
・「感じるな、考えろ」というキャッチコピーが印象的
10月14日発売予定。
・リフトブレイカー(PS5)

・エックスモーフの会社による新作
・物量が凄い
・前作よりもRTS要素が強そう
・複数の基地を移動しながら戦うということでかなりスケールが大きい
・協力プレイに対応してないのが残念
10月14日発売予定。
・グッドライフ(PS4、スイッチ)

・デッドシーズプロファイルのSWERY氏による新作
・目的は借金返済
・明るくほのぼのとした雰囲気の中で殺人事件が起こる
・犬推しが凄い
10月15日発売予定。
・Voice of card ドラゴンの島(PS4、スイッチ)

・スクエニの新作
・テーブルトークRPGをカードで表現
・ダンジョンエンカウンターズの2週間後に似たようなアナログゲームを投入するスクエニの空気の読めなさ
10月28日発売予定。
・アイアンハーベスト(PS5、XboxX)

・ディーゼルパンクな世界観のRTS
・巨大メカがカッコいい
・RTSなので地味
10月28日発売予定。
・グロウソングオブエバーツリー(PS4、Xboxone、スイッチ)

・カラフルな世界で街づくり
・アクションやダンジョンもあり
・土地ごと生み出せるスケールの大きさ
11月16日発売予定。
・忘れられた都市 The Forgotten City(PS5)

・スカイリムのMODをベースに作られたミステリーアドベンチャー
・舞台は2000年前の古代ローマ
・タイムループを利用して調査する
・スカイリムが元になっているので、自由度と物量がありそう
12月23日発売予定。
ところでようやく今年の秋予定と発表されたと思ったらそれからまた音沙汰が無くなった「アノニマスコード」はいつ出るの?
・プロジェクトウィンター(PS4、スイッチ)

・雪山でのサバイバルに人狼要素を取り入れたゲーム
・among usがめちゃくちゃ面白かったので気になる
・コミュニケーションを楽しむゲームなので、野良だと魅力半減
・真に楽しむには7人のフレンドを集める必要があるのでハードルが高い
発売済み。
・悪魔城ドラキュラ アドバンスコレクション(PS4、XboxOne、スイッチ)

・ゲームボーイアドバンスで発売された悪魔城ドラキュラ3作とドラキュラXXがセットになって発売
・やたさんはドラキュラが好き
・昔のゲームなので流石に映像がショボい
・2枚のカードを組み合わせて能力を手に入れるというシステムのサークルオブザムーンが気になる
・2200円とコスパは良いけど、4作も入ってると逆に重い
発売済み。
・スペランキー2(PS4、スイッチ)

・どこかで聞いたことのあるタイトル
・ステージ形式なのにランダムダンジョン
・昔ながらの死んだら1-1から(ショートカットあり)
・難易度がヤバそう
発売済み。
・ダンジョンエンカウンターズ(PS4、スイッチ)

・スクエニの新作
・演出やストーリー性など徹底的に派手さを抑えた地味な作り
・地味なゲームはあんまり好きじゃないけど、コンセプト単位でそれをやってる筋金入りのゲームなので気になる
・「感じるな、考えろ」というキャッチコピーが印象的
10月14日発売予定。
・リフトブレイカー(PS5)

・エックスモーフの会社による新作
・物量が凄い
・前作よりもRTS要素が強そう
・複数の基地を移動しながら戦うということでかなりスケールが大きい
・協力プレイに対応してないのが残念
10月14日発売予定。
・グッドライフ(PS4、スイッチ)

・デッドシーズプロファイルのSWERY氏による新作
・目的は借金返済
・明るくほのぼのとした雰囲気の中で殺人事件が起こる
・犬推しが凄い
10月15日発売予定。
・Voice of card ドラゴンの島(PS4、スイッチ)

・スクエニの新作
・テーブルトークRPGをカードで表現
・ダンジョンエンカウンターズの2週間後に似たようなアナログゲームを投入するスクエニの空気の読めなさ
10月28日発売予定。
・アイアンハーベスト(PS5、XboxX)

・ディーゼルパンクな世界観のRTS
・巨大メカがカッコいい
・RTSなので地味
10月28日発売予定。
・グロウソングオブエバーツリー(PS4、Xboxone、スイッチ)

・カラフルな世界で街づくり
・アクションやダンジョンもあり
・土地ごと生み出せるスケールの大きさ
11月16日発売予定。
・忘れられた都市 The Forgotten City(PS5)

・スカイリムのMODをベースに作られたミステリーアドベンチャー
・舞台は2000年前の古代ローマ
・タイムループを利用して調査する
・スカイリムが元になっているので、自由度と物量がありそう
12月23日発売予定。
ところでようやく今年の秋予定と発表されたと思ったらそれからまた音沙汰が無くなった「アノニマスコード」はいつ出るの?
コメント