汚れのないピュアなラブストーリー

"ハルトは7年ぶりに故郷に戻ってきた。幼少の記憶は失ったが、顔も名前も分からない少女との約束だけは覚えている。
「7年後の4月1日、この場所で・・・」
約束の日が、迫っている。"
スイッチのアドベンチャーゲーム。開発はfumi。
なんというか、凄くピュアで無垢で汚れのないラブストーリーだった。イデオロギー的な主張はないし、面倒くさい個人の感情もなければ、個性の強調もなく、刺激的な官能物もない。
大体の登場人物は素直で、思いやりに溢れていて、良い奴だった。
殆どの人間が「誰かのため」に行動しているので共感しやすいし、面倒くさいストーリーにありがちな一方的な主張も殆どなく不快に感じることもない。とにかく気持ち良く物語に入っていけるのがこのゲームの特徴。
ストーリーの筋作りの為に、かなり強引に設定をこねくり回しているが、それだけあって終盤の感動展開は上手く決まっている。ご都合主義的な展開ではあったけど、そうとは感じさせない、美しい奇跡を描いていた。
スマホでも配信されているゲームで、この内容で本編が全て無料というのは凄いね。ボリュームにしても本編だけで6時間くらいはある。後日談やサブストーリーを有料にした販売モデルらしい。
買い切り型のスイッチ版ではもちろん全て収録されている。この後日談が実質第二幕で、本編以上に過酷な展開となっていた。
面白かったけど、ちょっとストーリーが綺麗過ぎるかな。個人的には面倒くさい感情がたくさん詰まった人間が出てくるストーリーの方が好きなので、物足りなさはあった。あんまり人間味が感じられる内容ではない。物語のための物語だなぁという感じ。ギミックの根幹にある設定がタイムリープというのも王道すぎて食傷気味。
まぁでも、ラブストーリーはこういう作風の方がキュンキュンしやすいのかな。面倒くさい部分が極力取り除かれているだけあって、深く考えることなく入っていけるのは大きな魅力。純粋なラブストーリーが好きならオススメ。

"ハルトは7年ぶりに故郷に戻ってきた。幼少の記憶は失ったが、顔も名前も分からない少女との約束だけは覚えている。
「7年後の4月1日、この場所で・・・」
約束の日が、迫っている。"
スイッチのアドベンチャーゲーム。開発はfumi。
なんというか、凄くピュアで無垢で汚れのないラブストーリーだった。イデオロギー的な主張はないし、面倒くさい個人の感情もなければ、個性の強調もなく、刺激的な官能物もない。
大体の登場人物は素直で、思いやりに溢れていて、良い奴だった。
殆どの人間が「誰かのため」に行動しているので共感しやすいし、面倒くさいストーリーにありがちな一方的な主張も殆どなく不快に感じることもない。とにかく気持ち良く物語に入っていけるのがこのゲームの特徴。
ストーリーの筋作りの為に、かなり強引に設定をこねくり回しているが、それだけあって終盤の感動展開は上手く決まっている。ご都合主義的な展開ではあったけど、そうとは感じさせない、美しい奇跡を描いていた。
スマホでも配信されているゲームで、この内容で本編が全て無料というのは凄いね。ボリュームにしても本編だけで6時間くらいはある。後日談やサブストーリーを有料にした販売モデルらしい。
買い切り型のスイッチ版ではもちろん全て収録されている。この後日談が実質第二幕で、本編以上に過酷な展開となっていた。
面白かったけど、ちょっとストーリーが綺麗過ぎるかな。個人的には面倒くさい感情がたくさん詰まった人間が出てくるストーリーの方が好きなので、物足りなさはあった。あんまり人間味が感じられる内容ではない。物語のための物語だなぁという感じ。ギミックの根幹にある設定がタイムリープというのも王道すぎて食傷気味。
まぁでも、ラブストーリーはこういう作風の方がキュンキュンしやすいのかな。面倒くさい部分が極力取り除かれているだけあって、深く考えることなく入っていけるのは大きな魅力。純粋なラブストーリーが好きならオススメ。
コメント