めちゃくちゃ気になる



【ゲーム】

・ファイナルファンタジー7 リメイク

IMG_1864
FFとは、夢。
FFは確かにとても自己中心的なゲームで、伝統も流行も取り入れてくれず「僕が遊びたい最高のファイナルファンタジー」の希望には決して応えてくれないけど、でもFFは、今まで見たことがないものを見せてくれる。
それは得てして求められているものでは無かったりもするけど、伝統や要求に囚われないからこそ、FFは可能性に溢れている。
「誰も見たことがない凄いゲームを作りたい」という、あまりにも純粋で、しかし凶暴な野心に溢れ、そんなインディーズでしか許されないようなピュアで底知れないエネルギーを、FFは、FFという巨大ブランドを活用し超巨大な資金と最先端の技術をもって、形にしてくれる。
だからFFには、夢を見せられる。いつか、業界がひっくり返るようなとてつもない大傑作を生み出してくれるんじゃないかと思わせてくれるから。
遠い昔、実際にFFはそれをやってのけた。

ファイナルファンタジー7が、ついにリメイクされる。
最近のFFは果てしない夢を追い求め続けるも現実という壁の前に打ち破れているが、FF7は「誰も見たことがない凄いゲームを作る」という想いを体現させた、まさしく夢の結晶だった。
そんなゲーマーの夢であるFF7が、リメイクされる。生半可な作り込みでは許されない。あのFF7なのだから。分作は大英断。それくらいの器がないとFF7のエネルギーは収まりきらないよ。

さぁはやくこいFF7。既に有給も取ったから。全てを後回しにしてこのゲームを優先する。
3月3日発売予定。


・サイバーパンク2077

IMG_2348
ウィッチャーの開発チームによる新作オープンワールドゲーム。今作の舞台は近未来。
なんかパッと見これスゲー面白そうじゃないですか?ハイテク感を押し出した未来の世界観が最高に気に入った。
あんまりないよね、未来志向のオープンワールドゲームって。大体は中世か純ファンタジーか世紀末だから。
突拍子のないSF的なハイテクさではなく、如何にも近未来という現実感がとても良い。現実にはまだないけど近い将来あり得そうなガジェットがたくさん登場してて心がときめく。俺は空飛ぶ車とか、そういうのが大好きなんだ。
未来に想いを馳せることができるロマンが詰まった世界を、オープンワールドとして自分がその中に入って体験できる。
そんなの、絶対に面白いに決まってる。
4月16日発売予定。


・ラストオブアス パート2

IMG_2349
世界最高峰の技術力を持つノーティードッグの映像に乞うご期待、だね。
「これが、PS4の本気」とは、同社が制作するアンチャーテッドの新作が発売された時に掲げられたキャッチコピーだが、ハードサイクルの最終末で出される今作は、PS4の真の本気を見せてくれるはず。
5月21日発売予定。


・ウォッチドッグス レギオン

IMG_2350
ハッキングアクションゲーム第三弾。
しかし今作の目玉はハッキングではなく仲間集め。オープンワールドにいるNPCを全員レジスタンスとして勧誘することができ、プレイキャラとして操作も可能。しかもアクションやストーリーもそれぞれちゃんと用意されているらしい。
ふーん。・・・どう考えても密度が薄くなる未来しか見えない。でも、要するに一人のキャラクターではなく、レジスタンスという組織を主体としたゲームってことだよな。
そういう構造のゲームって殆どないし、どういうゲーム運びになってどういうストーリーになるのか気になる。何より俺はウォッチドッグスのハッキングアクションが大好き。
延期されたのが残念だけど、そのままだったらFF7の3日後だったからまぁ良いや。
2020年発売予定。


・ブレイブリーデフォルト2

IMG_2260
とりあえず日本のRPGを据え置き機で遊びたい。
2020年発売予定。


・テイルズオブアライズ

IMG_2351
割と久しぶりのテイルズ。スケール感をアピールしていたのでゲーム部分を作り込んでそうだが、ストーリーも頑張って欲しい。
2020年発売予定。


・プレイステーション5

IMG_2352
プレイステーションは俺の生命活動の中心。何が起こっても発売日に買う。
2020年発売予定。


【映画】

・テネット

IMG_2353
俺はクリストファー・ノーラン監督の大ファンなので当然観に行く。
9月18日公開予定。


シン エヴァンゲリオン劇場版:||

IMG_2354
4部作の最終章。ほんと、どう決着が付けられるのか全く想像できないよな。
6月27日公開予定。


【ドラマ】

・ベターコールソウル シーズン5

IMG_2355
ゲームでも映画でも漫画でもアニメでも、好きな作品はたくさんあるけど、ナンバーワンを決めろと言われたら、これがそうだと断言できる作品なんて存在しない。
でも、ドラマに関しては自信を持ってあっさり言えてしまう。「ブレイキングバッド」が一番面白い、と。
けど、「ベターコールソウル」の出現で俺の中でブレイキングバッドのナンバーワンは揺らいでいる。
奇しくもベターコールソウルはブレイキングバッドのスピンオフであり、中心クリエイターも同じ。ヴィンス・ギリガンは天才。


・ザ ボーイズ シーズン2

IMG_2356
やりたい放題のヒーローに平凡な人間が立ち向かう話。これは面白かったです。早く見たい。


なんか、ゲームで気になるの少なくないか?俺の基準で勝手に決めてる話ではあるけど、いつもの3分の1くらい。次世代機が出るから期待作は控えてるのかな。
まぁ良いや。だって俺にはFF7があるもん。とにかく今年はFF7。それに尽きる。