ぼちぼち死に始める日記



image


よーし、やるぞー。今日もダクソ3やるぞー。

拠点にて。
手持ちのソウルは5000くらいある。ここで使っとかないと勿体ないよなー。どうせ死ぬんだし。死んだらソウル落とすし。
と、言うわけでレベルアップ担当の人に、ちょっとドーピングして欲しいんですけど、と言いに行く。
さて、何を上げようかな。今作はとにかくサクサク動ける。特にローリングはかなり強い。つまるところ回避主体の戦い方が有効なんだと思う。
だからと言ってスタミナばかり上げるのは危ない気がする。自分が素早く動けるということは、逆に言うと激しく動く敵が多く出てくるということだ。フロムなら当然そういうゲームバランスにしてくるだろう。
と、なるとガードは押し切られる可能性が高い。ガードはただ構えているだけで良いが、一瞬の見極めが必須な回避は反応できない可能性も高く安定感がない。なので、ある程度今作はダメージを受ける覚悟で臨む必要があるはず。
と、いうわけで体力とスタミナを重点的に上げておく。さて、ロスリックの地に行くか。

篝火からワープ。ロスリックの高壁。
いきなり道が別れている。右か左か。迷うなー。上から景色を見た感じの結論として、左派かな俺は。困ったら人間は左に行きたくなるってクラピカさんは言ってたけど、左の方が雑魚タイプの敵が多いという根拠があるからねちゃんと。

死人がいっぱいいるなぁ。でもお祈りに夢中でこちらに気付く様子がないぞ。無視しちゃお。
無視しなきゃ良かった。奔放な死人の叫び声で周りが一気に覚醒。一斉に襲い掛かってくる。
とりあえずダッシュで入り口付近に戻る。極力一対一で戦うのがソウルシリーズの定石。タイマンなら敵じゃない。

ドラゴンが出て来る。と言っても砦に張り付いているだけで直接対峙しているわけではないが、先に進もうとすると炎を吐いてくるから困る。
あーはいはい、じゃあ下のルートから行けば良いんでしょ。と思って階段を下ったら首を下げて下側にファイアーブレスしてきやがった。なんなのこいつ。首の柔軟性ありすぎだろ。
けど、ダメージはそれ程でもない。全然我慢できる。でも燃え残りからジワジワダメージがくるのが痛い。やべーやべー。ローリングローリング。
またドラゴンがブレスを吐こうと首をもたげたタイミングでギリギリ塔の中に入る。
はーい、宝箱はっけーん!よっしゃ早速開けようぜ〜!
なんて単純に引っかかるわけねーだろ!俺がどんだけダークソウルの経験積んで来たと思ってんだよ。宝箱を見つけたらまず斬る。常識だから。
って、え、マジでミミックかよ。こんな序盤から出て来るとは思わなかった。普通に喰われた。死んだ。

リトライ。
ミミックのいた塔の近くに篝火があるのを発見。これで死んでもここからやり直せる。
また死人が祈ってるなぁー。こいつら何に祈ってるんだろなー。と呑気に見てたら死人の一人が突如変身。あ、これどっかで見たことある。最初のボスの黒蛇だ。こいつも寄生されてるのかー。ってことはやべーやつじゃん。
逃げるか?いや、篝火は近くにある。死んでも損害は少ない。やってやろうじゃないの。

タイマンでもこいつは強いなぁ。盾を弾いてくるやつは一対一でも油断ならない。
普通に押し込まれて死ぬ。死人の中にこいつが混じってるのは分かったけど、こいつはちょっと相手すんの面倒くせぇな・・・

リトライ。
なんか倒し方がある気がする。たとえば変身する前に倒しちゃうとか?
あ、先手必勝で斬り込んだら変身せずにそのまま死んだ。宿主ありきでしか生きられない寄生物の切なさ。

騎士がいっぱいいるエリアに着く。騎士タイプの敵は面倒くさいって相場が決まってる。この数はやってられんなぁ。
そう言えば今作って武器毎に固有技があるって話じゃなかったけ?どうやってやるの?誰か教えて??
と独り言を言っても誰も教えてくれないので、とりあえずそこら辺にいる騎士と戦って色々試してみる。
あ、武器を両手持ちしてL2押したら構えモーションに入った。そこからR1、R2押したら青ゲージを消費してちょっと強そうな攻撃を繰り出した。お、結構ダメージ入るぞ。通常攻撃の1.5倍くらいか。
しかも構えからのR1は敵の盾を弾く効果がある。しかもしかも二、三歩踏み込んで攻撃してくれるので当てやすい。
しかしメリットばかりではない。両手持ちに切り替えてなおかつ構えモーションに入る必要があるのが面倒くさい。これは咄嗟に行えるアクションではない。MP消費も結構な負担。
使えそうではあるけど、これを狙い過ぎて今までの戦い方が崩れるのも嫌だな。とりあえず保留で。

下に降りて行くと大扉。開けるとそこはボスと戦うのにピッタリなちょうど良い感じに広い部屋。でも特に何もないのでその先の扉を開けようとしたら、出て来る。デカい甲冑騎士が。って君、何で四つん這いなの?
四つん這いは飾りじゃなかった。ピョンピョン跳ねて攻撃してくるのがウザい。でも基本的に前方の攻撃ばっかだから腹の部分に張り付いてたら楽勝だな。
それより攻撃をガードしてると氷アイコンのゲージが溜まっていくんだけど何これ?ヤバい。ヤバい。どんどんゲージが溜まってる。何か悪い事が起こるのは間違いない。間合いを取ってゲージが下がるまで必死に逃げよう。
あ、壁際に追い込まれた。カエル甲冑はもう目の前。咄嗟にガードしてしまう。ゲージが溜まりきってフロストバイト状態になってしまう。終わった・・・
と、死を覚悟したが、何が変化したのかよく分からない。てっきり凍るかと思ったけど普通に動けるし、そのあとも攻撃していく。
カエル覚醒。突然とんでもない勢いで突進を始める。しかもそれを3連発。ビビる。これはスゲービビる。でも全部避ける俺。まじカッケーっす。
結局、一回も死なずに倒してしまう。あれ、今回何か緩くね?今日はここまで。